WindowsXP高速化まとめ

必要なデータをバックアップする

今までのデータ環境を引き継げるようにバックアップすべきデータがいくつかあります。
Windowsユーザの場合、ほとんどの人はメールソフトにOutlookを使っていると思いますので、そのバックアップが必要になります。*1
お気に入りのデータも意外に重要です。これがないと何もできなくなってしまう人もいます。
顔文字などを多用する人はIMEの辞書データもバックアップも必要になるでしょう。
これらのようなユーザに共通なデータはもちろん、あなたの大事な写真や書類も保存しなければいけません。
しかしこのようなデータも、後に紹介する新しいハードディスクを導入する方法を使えば比較的負担を少なく行うことができます。

バックアップが必要ないという場合はこの以下の内容は読み飛ばしてかまいません。

具体的にバックアップするもの

メールのバックアップ(Outlook)

データフォルダのバックアップは、覚えてしまえば比較的簡単です。

マイコンピュータ → システムドライブ(例えばCドライブ)
→ Documents and Settings → ユーザー名 → Local Settings
→ Application Data → Identities → 意味の無い文字列 → Microsoft
とフォルダを辿っていくと、Outlook Expressというフォルダがあるので、それをコピーして、あとで元に戻すだけです。

フォルダのアドレスの例
C:\Documents and Settings\****(あなたのユーザ名)\Local Settings\
Application Data\Identities\********(意味の無い文字列)\Microsoft\Outlook Express

このやり方だとアカウントだけ後で手入力する必要があります。
そのくらいどうということはないかもしれませんが、アカウントのバックアップのし方も紹介します。

Outlook Expressを立ち上げる。
ツール → アカウント でメール(既定)と表示されているアカウントを選ぶ。
エクスポートをクリックして、保存したい場所にバックアップする。
戻すときはインポートをクリックして保存したファイルを開きます。

アドレス帳のバックアップ

メールアカウントと同じようにして行います。

Outlook Expressを立ち上げる。
ツール → アドレス帳 でアドレス帳を開く。
ファイル → エクスポート で アドレス帳(WAB)を選択し、保存したい場所にバックアップする。
戻すときは同じようにインポートから保存したファイルを開きます。

お気に入りのバックアップ

フォルダごとバックアップするのもありですが、ここではお気に入りのエクスポートを使う方法を紹介します。

Internet Explorerを立ち上げる。
ファイル → インポートおよびエクスポートを選択し、ウィザードを立ち上げる。
次へ → お気に入りのエクスポートを選択する。 → そのまま次へ
保存したい場所を参照から選び、バックアップする。
戻すときは同じようにしてお気に入りのインポートから保存したファイルを参照して開きます。

単語帳のパックアップ

IMEの辞書データのバックアップもとりましょう。

IMEツール → 辞書ツール → IME辞書ツールウィンドウからツール → 一覧の出力
ここで保存したい場所を選び、バックアップをとります。
バックアップファイルはテキスト形式で作成され、復元するには、
同様の操作を行い、テキストファイルからの登録で、保存したファイルを選択します。

その他アプリケーションで使うデータ

もちろん、あなたが使うさまざまなアプリケーションのデータファイルもバックアップが必要です。
なかにはプログラムの入ったフォルダをそのままコピーすれば済んでしまうものもあるでしょう。
しかし、セーブファイルを別フォルダに保存している場合や新しくインストールしなおす場合は、
以前の作業環境に戻せるようにログ・セーブファイルのバックアップを忘れずにとりましょう。

おすすめのバックアップの方法

補足・簡単なバックアップの取り方

参考ページ


*1 Outlook以外のメールソフトを利用している方は、そのバックアップを取りましょう。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-02-08 (月) 02:08:21 (5192d)